My Favorite Jazz CDs

ここでは私の好きなJazzのCDを紹介していきます。菅野よう子ファンの好きなJazzのCDですので、
おそらくこのサイトを訪れた方達の中にもここで紹介しているCDを気に入ってくださる方が多いかと思います。
音楽的波長が合っている人が見てくだされば幸いです。硬派なジャズファンが見たらブチ切れるようなCD満載です(笑)

ジャズについての知識が全く無い方は最初にここを読んでください

楽器の略称がわからない方はここを読んでください

 

     

その1

超ヒーリングミュージック的ジャズです。ものすごく心が落ち着くCDです。1曲目から涙無しでは聴けません。激しく心を揺さぶられます。ヴォーカルのノーマウィンストンの声が空間を包み込み、その空間の中でチェロの美しいフレーズが流れる。ピアノも美しい、ドラムも優しい。超名盤です。真っ暗な部屋で電気を消して、ヘッドフォンでフルボリュームで聴くと、涙が自然とこぼれ落ちるでしょう。ここまで透明で、澄んだジャズがあるとは・・・・。菅野さんファンの方に是非聴いて欲しいCDです。いまのところmost favorite jazz cdとなっております。いつか自分でも演ってみたいです。

Roberto Dani / Images

Norma Winstone(vo)
Roberto Dani(ds&perc)
Glauco Venier(pf)
Hanning Siererts(vc)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私がジャズに目覚めるきっかけとなったCDです。名盤です。熱い熱い男のジャズです。1度聴いたら耳を離れることが無いであろう、テーマの超かっこいい1曲目「Sunrise」、2曲目「渡良瀬」は日本の伝統的な音楽のような、ペンタトニックを使った優しい曲、3曲目「Exchange」は聴けば聴くほどかっこ良さがわかってくるCmなモードの曲、4曲目「Hush a Bye」はスタンダードナンバーですがまさに演歌、5曲目「Good Bye」は涙無しでは聴けないバラード。4曲目を除き作曲は全てピアノの板橋文夫です。

森山威男のライブに行ったらこれらの曲は超バカウケの人気曲です。全部名曲。買うべし!買うべし!

これは名古屋にある「ラブリー」というジャズライブハウスでのライブ録音ですが、実際のライブの興奮の半分くらいしか伝わってきません。是非森山のライブを一度生で見てください。格好良すぎます。

いまでは多少メンツが入れ替わりましたが、相変わらずハードモード、フリーをメインにフルパワーでライブを行っています。

激しく叩きすぎて折れるスティック、割れるシンバル、滑って飛んでいって壁に刺さるブラシ。熱すぎます(笑)。

初めて生で見たときは興奮しまくりました。

森山威男 / Live at Lovely

森山威男(ds)
井上淑彦(ts)
板橋文夫(pf)
望月英明(b)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カウボーイビバップの「Tank!」とかでジャズに興味を持った方に是非最初に買ってもらいたいCDです。ビッグバンドジャズのCDなんですが、1曲目からひたすらかっこいいです。ソニーロリンズ作曲の「Airegin」なんですが、これを聴くと、コンボの方で演奏する気が無くなります(笑)格好良すぎるんです。アドリブの最初からキメキメです。あのフラジオ、鳥肌モノです。

吹奏楽をやっていたことのある人ならこのCDは持っている人も多いかもしれません。

演奏してる曲は、全てジャズの名曲ばかりです。「Maiden Voyage」、「Blue Train」、「Donna Lee」など、もう、おいしいところどりです。

演奏してる人たちはGRPレーベルの超人気アーティストばかり、全員超一流です。名盤です。「Tank!」でジャズに興味を持った方はまずこれを買うのがベストでしよう。

GRP All Star Bigband

ミンツァーだとかランディーだとか超有名人ばかり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Roberto DaniのImagesを聴くまでは、これがもっとも私の好きなヒーリングミュージック的ジャズCDでした。1曲目から泣けます。ベースソロで感動したのはこのCDが初めてでした。このCDのためのオリジナル曲とスタンダードチューンが上手い割合で混ざっておりおすすめです。美しくて透明感のある、ヨーロピアンジャズです。

ピアノのエンリコピエラヌンツィ、すばらしいです。是非買って聴いてみてください。

Mads Vinding Trio / The Kingdom

Mads Vinding(b)
Enrico Pieranunzi(pf)
Alex Riel(ds)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

好きなCD、と書いておきながらこれはレコードです。ごめんなさい。なぜこのような名盤がCD化されないのか不思議でしかたありません。最初から最後まで(3曲目は除きます)フルパワーです。ゴリゴリのモードです。1曲目からやられてしまいます。最初は何の楽器でメロディーを吹いているのかわかりませんでした。新たなる楽器かと思ったらソプラノサックスでした。ソプラノでこんな音が出るとは・・・。ヤバすぎます。イっちゃってます。

4曲目「Train People」を聴いてバスクラリネットが欲しくなってしまいました。ピィヨォーグゥゲーーーー!、ってなバスクラが聴けます(笑)

ピアノの人が、マッコイタイナーよりもマッコイタイナーっぽいのが笑えます。マッコイっぽいフレーズ、打鍵。「これ、マッコイだよ」って聴かせたら信じるでしょう(笑)

貴重なレコードです。是非聴いてもらいたいですが、手に入らないのが現状かも。

菅野よう子MLのオフ会とかで会えるなら聴かせてあげます(笑)

The Quartet / Loaded

Tomasz Szkalski(ss&ts&b-cl)
Slawomir Kulpowicz(pf)
Pawel Jarzebski(b)
Janusz Stefanski(ds)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

泣けます。ビルエヴァンスの死ぬちょっと前にレコーディングされたCDです。CDジャケット裏の、優しいお髭のエヴァンスの笑顔がたまりません。

1曲目の「Comrade Conrad」は涙無しでは聴けません。美しく悲しいテーマ、ラリーシュナイダーのアドリブ、特にトランペットのトムハレルのアドリブが有名です。彼は自閉症なのですが、トランペットを持つとすばらしいフレーズを吹きます。

この曲、コード進行は比較的普通なのですが、1コーラスごとに全音でキーがあがっていきます。さらに4拍子と3拍子が頻繁に入れ替わります。エグいです。でもエグさを感じさせない美しい曲です。ラリーシュナイダーのアドリブは完コピしました。いろいろなキー、4拍と3拍のいろいろなフレーズが覚えられるおいしい曲です。

他の曲も美しくて泣けます。

亡くなったエヴァンスの兄弟に捧げたCDのようです。その後、エヴァンス自身も亡くなりました。アルバムタイトル、アルバム曲中の曲名はそのあたりからつけられています。

このCD、涙無くして聴けますか?私は感動のあまりレコードでも買ってしまいました。

Bill Evans / We Will Meet Again

Bill Evans(pf)
Larry Schneider(ts&ss&fl)
Tom Harrelltp)
Marc Johnson(b)
Joe Labarbera(ds)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Back